1/1

『人権と生活』34号(2012年6月)

¥800 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

特集  在日朝鮮人の人権-歴史と現在~植民地主義と分断を問い直す~

朝鮮半島の平和と在日朝鮮人の人権/徐勝
何が変わり、何が変わらなかったのか/鄭栄桓
在日朝鮮人の「多様化」とその背景/金哲秀
2006年以降の人権侵害事案-その連続性と新規性について/李春煕
民族教育権をめぐる危機と課題/裵明玉


全国研究交流集会分科会報告

○ 本国法を共和国法とする在日朝鮮人の遺言と養子縁組について/白吉雲

○ いま知っておきたい中国の税制/チョン・イルグ

○ いわゆる京都朝鮮第1初級学校襲撃事件に関する裁判例の若干の検討/玄守道



京都・「在特会」裁判座談会

○在特会らの襲撃事件を乗り越えて-京都朝鮮第1初級学校の闘いと民族教育の権利



Q&A

新たな在留外国人管理制度とは何か



寄稿

○ ポピュリズム吹きあれる街で

-大阪府・大阪市の朝鮮学校への補助金不交付の意味-/藤井幸之助

○ 人権の立場から新しい社会創造を~「人権白書運動」の今~/近藤登志一

○ 「20年の水曜日」とともに-日本軍性奴隷制問題解決への闘い-/中原道子

○ 震災と放射能汚染下の在日同胞の現状と課題を考える-シンポジウム報告記/洪昌極


セセデ会員/書籍紹介/活動ファイル/資料

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥800 税込

最近チェックした商品
    その他の商品